top of page

なんじゃもんじゃの木。



 先日、偶然出会った白い花の木。

涼しげなお花で、そして結構な高木。

青空に映えて、すごく気持ち良さそうに咲いています。

グーグルさんに聞いてみたところ、こいつは「なんじゃもんじゃの木」なのだそうな。


正式名称はヒトツバダコ(一葉田子)と言う、モクセイ科の木。

タゴはトネリコのことを指していて、且つ葉っぱが単葉なので、こう言う名前になったらしい。


良くわからない見慣れない立派な植物を「なんじゃもんじゃ」と言ったという説があって、地域によってはクスノキやニレ、菩提樹、イヌザクラ、タブの木をそれぞれ指すのだそうです。


だから「なんじゃもんじゃの木」は、一つの木の名前に限定されたものとは言えないのですが、やっぱり、このヒトツダバコが”しっくりくる”気がします。


自生している場所が、長野、愛知、岐阜、長崎に限られています。

近隣県に跨がったりせずに変な分布をしています。

そして、絶滅危惧種なんですって!!


私が見つけたのは居住区に近い病院の横の街路樹だったので、自生とは全く関係ない”植樹”でしょうね。

植樹、 OK?・・・国内であれば自生地以外に植えても、さして問題ないのかしらん。


とにかく、すごく元気に育っているので、土地と相性が良かったのでしょうね。


 地方出身者が都市部に就職して、そのまま定着しちゃったような・・・そんな感じに似てもいて。


育った環境が居心地が良くても冒険せずにはいられない者。

育った環境から逃れなければ生き残れない者。


人であろうが、植物であろうが。

自身ににとって、最良の環境を手に入れられたら、こんな幸せな事はないでしょう。

気持ち良く呼吸が出来る場所を探して。


 ・・・先ずは、自分の部屋のお掃除から始めるかぁ・・・・。




Comments


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Social Icon
  • Twitter Social Icon
  • Google+ Social Icon
bottom of page