ナチュラル・スワッグ
ヒメツルソバの群生をよく見掛けます。
これも、そんな沢山の群生の一角・・・。
ちょっとだけ離れた位置に。
小さな素敵な花束をもらった様な気持ちになりました。
これこそ、ナチュラル・スワッグかな?と。
花の少ない季節に、薄ピンクの花が沢山咲いていたのでしたが、コンクリートの壁面に、ハート型からリボンをつるしたかの様な形に仕上がっていて、思わず写真を撮りました。
毎日の散歩の時間に、お花の写真を撮ることが多いのですが、陽の光の具合や花の咲き方によって、全く違う趣になりますね。
明日、写真を撮ろうと思っても、今日と同じ状態で写真が撮れるとは限らない。
いや・・・絶対同じ状態にはない。
生きているのだから成長していて。
枝やお花の伸び具合やコンディションが、毎日違うから。
・・・そして、私たちも。
毎日、コンディションが違うから。
ぐんぐん&伸び伸びできることもあれば、そうでない時もある。
水(うるおい)が欲しい時は潤さないと。
栄養が必要な時は、栄養をあげないと、干からびてしまう。
枯れてしまってからでは遅いから。
枯れてしまってからでは、どんなうるおいも栄養も吸収できなくなってしまうから。
うるおいは、温かな言葉を選ぶ様にすることで届けることもできるでしょう。
身近な人達へは、どうかまず、温かな言葉を。
それが、自分自身を潤す鍵にもなるから。
・・・そして、このコロナ禍の中、使命感で命を守ってくれる人に、敬意を。
温かな眼差しと感謝を。
その人たちも私たちと同じ。
傷つきやすくて、うるおいも栄養も必要な、家族のいる人達なのだと。
どうか、思い出して。
彼等の疲弊が続けば、もしも自分や家族の命が危険に晒された時に・・・頼れる人がいなくなってしまうから。
彼等を守ること、感謝することは、自分自身を守ることだと・・・皆さん、既に気がついているでしょう?
Comments