

Dickiesのmen'sカーゴパンツ。
最近、何かと話題のワーク系アパレル。 「ワークマン」が都心の専門店街に出店して、若者中心に売り上げを伸ばしていると聞きます。 ワーク系ファッションは安いし、丈夫で、ゴツさがファッショナブル。 安全性を重視しているために派手な色使いが沢山ありますし、アーミーな渋目もあります。 スポーツカジュアルとの相性が抜群にいい! 自分の体型やキャラクターに合う様にオシャレに着こなせれば、惜しくない出費です。 で、ご紹介するのは実家近くのホームセンターで買った、デッキーズのカーゴパンツ。 ゴツいブーツや革ジャンと合わせるのもいいし、長めのカーデガンとパンプスでレディライクに仕上げるのもいい感じ。 地方の小都市では、ワークマンやデッキーズなどの直営店の出店は望めませんが、ホームセンターのアパレル売り場で、手に入ります。 価格は4,000円弱。お財布に優しいし、ガシガシ洗濯機で洗えるから、クリーニング代を考える必要もないし、春夏秋冬活躍してもらえます。 私の様にスポーツカジュアルが得意な、骨格がしっかりしていて男物と女物の境界線にある様な体格の人にオススメ。 膝の上


「癖っ毛」にオススメの帽子。
帽子好きの私が、ずーっと愛用しているグレーの帽子。 被る機会が多くて、結構クタクタになってきました。 帽子というより、ニットキャップ(ワッチキャップとかビーニーという種類)ですが。 色違いが欲しいなあと思っていましたが、どこで買ったかもあやふやになるくらい、長いこと被っています。 コットン素材で気楽に洗濯が出来るのも魅力です。 秋のスポーツカジュアルな服装には欠かせません。 ずーっと、メーカーさんがわからないままでしたが、この度やっと判明しました。 それは、Override(https://overridehat.com)というセレクトショップのオリジナルもの。 スポーツメーカーさんのニットキャップだと思っていましたが、違っていたんですね。 ロゴを手掛かりに検索していたのですが、全然引っ掛からずで・・・。 ふらっと入った二子玉川RIZEの帽子店で、色違いを購入できました。 帽子を入れてもらったロゴ付きの紙袋を見て、お店がそのメーカーさん(セレクトショップでもある訳ですが)の直営店だということも知りました。 私の髪は、癖がとにかく付きやすい。 一度