

楽チンに「着物」。
「免許ないのに、着付け教えてもいいの〜!?」 偶然、20代前後の女の子たちの話を小耳に挟みました。 どうやら「着付け講師の資格」を、国家資格だと思っているようでした。 「着物の着方は色々ある」し、「着付けを教えるのに免許は要らない」のですけれどね。...


ワコールさん!報告します!
着物が好きです。 「黒川の手帳」の武井咲さんの着物姿、素敵ですね。 ところが、あんなに華奢なはずの彼女を横から映すと、かなりの厚みです。 着崩れないために、相当、補正をされたんだと思います。・・・ちょっと残念。 私は、楽に着物を着たいと思っているので特別補正もしませんし、も...


柄on柄?
洋服にも着物にも「スタイリスト」と言う職業があります。着物の方が、柄on柄の組み合わせが多いのはご存知ですよね? 私自身は、洋服も着物も柄on柄にして着ることはありませんが、柄行きや色合いによっては、ぴったりな組み合わせになることがあることも知っています。本当に「相性」なん...


ふくら雀!
おすすめショップとして紹介している「GREEN BOX あざみ野」さんの、マネキンのコーディネイトと帯結びをやらせてもらいました。仲良しのショップさんなので、「年が明けたら是非ふくら雀を結んでみて!」と言ってくださいました。...


着物はお得なコスプレ
運動を兼ねて、普段からブラブラとウインドウショッピングすることが多いのですが、先日は麻の着物で出掛けてみました。 着物を着て出掛けると、ショップのスタッフさんに褒められて気分が上がります。 「素敵ですね」「綺麗〜!」とか言われて、何か良いホルモンが出てる気がします。私にでは...


GreenBox あざみ野
素敵な着物や小物、古美術品とはいかないまでも「味のある古くて美しい」陶器や磁器の食器、着物をリメイクした洋服も取り扱っているリサイクルショップです。 気取らない若くて魅力的な店主と、ファッションセンス抜群の白髪の淑女が交代でお店を切り盛りしています。お客様も着物に詳しい方も...