

自分の体と語り合うこと。
豊富な(笑)「知識」はありました。 でも・・・。 実感していない。 若い時に得た知識が「こういうことだったんだ・・・」と実感することしきり。 納得すること大。 環境が変わった事も大きいと思います。 故郷に戻ったら、スローライフに近づいたから?なのかな。 綺麗になりたいと、若い時に”しゃにむに”頑張っておりましたが。 シンプルな生活を意識すれば、そんなにお金や時間をつぎ込む事もなかったのになぁ(笑)と反省しております。 ヒールを履くことを辞めたら足の指の関節のマメが消えました。 踵のひび割れもどこへやら・・・ツルツルの踵が現れました。 踵をゴシゴシと、軽石やその他の器具や化粧品を使わずに。 ヒールを履く格好をしなければいけない職種だったとも言えますが。 今なら、ローヒールで柔らかい革のお洒落なパンプスもありますし、選択肢は増えたのではないでしょうか? 毎日湯船に浸かるようになったら、アザや傷の治る時間が短くなりました。 血行が良くなることで老廃物の回収が進み、傷付いた体の修復の為に必要な酸素や栄養分が隅々にデリバリーされて行くのです。 眠る2〜3時