

帰還から半年。
故郷に戻って半年が経ちました。 やっと、心静かに過ごせそうな状況になってきました。 ふーっ・・・と一息付けたところです。 私たちの住所変更やらその他の手続きは勿論でしたが、リフォーム工事をしながら片付けをして。 故郷に戻る2ヶ月半前に一人、戻ってきてから1ヶ月半後に一人。 4ヶ月の間に家族二人を見送りました。 バタバタしていました。 とにかく落ち着きませんでした。 何も予定がない日でも手続きばかり気になって、焦って他の予定が入れられないという様な気分で。 家族二人を見送った後の手続き。 これが怒涛のごとく押し寄せてきまして・・・。 ・お葬式、香典返し、納骨など(葬儀会社とお寺さんとのやりとり)の諸々。 ・死亡保険金の受け取り手続き(保険会社へ申請。保険証書の他に死亡診断書等色々あります) ・区役所への(保険証・介護保険証・障害手帳の返却、戸籍謄本・除籍謄本・印鑑登録・印鑑証明書の請求など)諸手続き ・家族の出生から死亡までの全部の戸籍謄本の請求。 ・家族の年金の手続き。 ・公共料金(電気・ガス・水道・NTT・NHKの引き落とし口座変更と名義変更)