top of page

三時草(さんじそう)という名前。


 別名、爆蘭(はぜらん)、又は花火草(はなびくさ)とも言うそうな。

他にも名前があって、星の雫とか三時の貴公子。

私は、花の形にも合っているし、「星の雫」という名が好きだなぁ・・・。

皆さんは、どれがしっくり来ますか?

熱帯アメリカ原産で、明治の始めに日本にやってきたそうです。

しっかり帰化して物凄い繁殖力だとのことですが、私の田舎では見かけないので、主に関東が勢力圏なのでしょうか?

初めて見た時は、小さな花が沢山咲く様子が「ピンクのかすみ草」のようだと感じました。

まあるいピンクペッパーのような、実なのか蕾?が可愛らしい。

爆蘭というネーミングは、爆ぜるように花が次々に咲くところから来ているそうです。

何故、三時草(さんじそう)と呼ぶかといえば、午後三時頃に花が咲くから。

午後のおやつの時間を告げるお花、ですね。

わかりやすいネーミングです。

花が咲いているのは日が沈むまでの、わずか三時間程度だと言います。

川沿いの遊歩道に咲いているので、散歩の途中に一枝手折って生けようかと思ったのですが、お花が咲いている時間が短いので諦めました。

多肉植物にも、「三時草」があるそうです。

姿形は全く異なりますが、同じ名前を持つ黄色いお花です。

どちらも花が咲く時刻を表しただけの名前。

解りやすさは抜群ですが、ある意味、テキトーな付け方だと思いませんか?

 名前の付け方。

お花なので余計に思うのですが、綺麗な名前をどうか、選んであげて欲しい。

可愛いお花なのに名前が残念で、可哀想だと思う草花が結構あるんです。

お花に限らず、お店の名前や商品名なんかにも。

言霊って馬鹿にできないと思うのですよ。

名前の付け方で、大事に思えるかどうかも違ってくるので。

ネーミングには、愛情、そしてセンスが・・・必要だと思います。

タグ:

特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Social Icon
  • Twitter Social Icon
  • Google+ Social Icon
bottom of page